パトーナーに登録しログインした状態でシェアした商品が売れると成果報酬が付きます。
{{commissionMsg2}}
オンにすると全期間表示
{{date.getDate()}}
※ 集計基準:エントリー日、小数点以下切捨
ポンド円とドル円の2通貨ペアの1分足用のEAです。
ポンド円用(AotarismGBPJPY)とドル円用(AotarismUSDJPY)の2つのEAファイルをご用意しております。
各通貨ペア1分足チャートにてご利用下さい。
チャートへの設定方法は下記を参照お願い致します。
https://www.lets-real.com/index.php?route=information/information&information_id=67
※基本的に冬時間:GMT+2、夏時間:GMT+3ブローカー用ですが、パラメーターの設定で他のGMTブローカーへの最適化は可能です。
<仕掛け>
自分の定義上のトレンド方向に対して押し目を形成し反転すると思われるところを予測して仕掛けます。トレンド方向は基本ロジックでフィルタリングして基本ロジックとエントリートリガーが一致した時にだけエントリーします。
状況によっては両建て取引を行い様子を見ます。
<手仕舞い>
・一定の利食い値、損切値に達した場合、決済ロジック発動の場合、トレールにより引き上げられたストップロスに達した場合、決済を行います。
・損切りロジック条件になったら最大ストップロス前に損切りを行います。損切は広く取っていますがバックテストの平均ロスカットはポンド円-35PPips・ドル円-20Pips程度です。
・利食い値、損切値はご自身の好きな値にパラメーター設定で変更いただけます。
・勝率はテスト上60~70%程度です。
マーケットの動きがこのEAに向くまでは早めの撤退を繰り返す場合があるのでややストレスを感じる部分もありますが、じっくりと耐えてマーケットがこのEAに向いたときにしっかりと利益確保し最終的に差益を残せればよいという考えです。
トレール機能も付いておりますが利食いロジックで決済する場合も多いです。
<ポジション数>
各通貨ペアごとに最大2つ(買い1つ・売り1つ)
<EA開発コンセプト>
このEAは自分が開発に携わった数々のEAの良い部分をバランスよく配合して生まれました。私の開発しているEA全般に言えることですが、エントリーのフィルターは緩くしているので数多くエントリーします。ただし自分のロジックで優位性があると判断した部分でのエントリーですので勝率が50%よりは高くなっています。
勝ちも負けも多く差額で額面上利益が残るように考えました。差益は僅かなのでそれをトレード回数で補いどんどんエントリーさせて少ない利益を積み上げていきます。
よくエントリーするEAなので、良いか悪いかは考え方次第ですが退屈なEAでは無いと思います。
EAについての考えは、大きな利益を狙うのではなく昔からみんなが使っているテクニカルを使ってシンプルに長期間にわたり安定的なものがよいと思い、ごくシンプルに作った物です。それが長期間通用するシステムを作る秘訣ではないかと思いました。バックテスト上成績が思わしくない期間も当然にありますが、長期間にわたり成績を残すには良い時期と悪い時期両方受け入れて、結果差益を残して積み上げていければよいという考えです。
特徴としては、デフォルト設定では勝率はさほど高くありませんが、一進一退を繰り返して長期に安定して差益を残すことを目指すものです。
状況によっては両建取引を行い様子見をする場合があります。
<主な機能>
・スプレッドフィルター(設定値変更可能)
・複利運用設定(OFF可能)
・トレード曜日設定
・週末専用エントリー終了時刻設定
・週末強制決済機能 (ブローカー都合やPC環境により処理できない場合があります)
●ご自身で変更可能なパラメーターの説明
・ GMT 冬+2夏+3以外のブローカーへの最適化対応 お使いのブローカーの冬時間GMTの数字をご入力ください。初期値 2(原則GMT冬+2GMT夏+3用のEAですので他のGMTブローカーでも使えるように最適化する機能であり、各GMTで成績が同じにはなるものではございません)
・ Buy Magic Number マジックナンバー。初期値 ドル円(20200610)ポンド円(20200617) 同じ口座での複数運用の場合や他のEAと重複する場合は任意の数字に変更してください。
・ Sell Magic Number マジックナンバー。初期値 ドル円(20200611)ポンド円(20200618) 同じ口座での複数運用の場合や他のEAと重複する場合は任意の数字に変更してください。
・ Slippage 許容スリッページ。初期値 10 必要に応じて変更してください。プログラム上スリッページの制御をするようにしたものですが、ブローカーによる制御がほとんどでユーザー側で制御ではきないことが多い事をご了承ください。
・ Lots 固定ロット数 初期値 0.1 FX会社によってロット数の扱いが違いますのでお使いのFX会社にご確認ください。※固定ロットで運用する場合下記のAccountModeをFixedにして下さい。
-参考-当方がリアル運用使用しているFXTFでは0.1=10,000通貨となります。
・ MoneyManagement 複利運用設定値 初期値 0.0
Lot = 残高もしくは余剰証拠金(下記Accountmodeで選択) ✕ Moneymanagement(パラメーターの設定値) / 1,000,000(定数)
例
円建て口座の場合
0.5lot = 1,000,000(残高(円)) ✕ 0.5(Moneymanagement) / 1,000,000
ドル建て口座場合
0.5lot = 10,000(残高(ドル)) ✕ 50(Moneymanagement) / 1,000,000
※チャート左上に複利運用時などの確認に便利なNext order lotを表示するようにしておりますので、これにより次回の発注ロットが確認できます。ご自身の希望するロット数になっているかご確認の上ご利用ください。
・ Accountmode 固定ロットにするか(Fixed)、上記MoneyManagement機能を使用する場合のLot調整する基準を口座残高ベース(Balance)にするか有効証拠金ベース(FreeMargin)にするかドロップダウンで選択できます。初期値 Fixed
・ Weekend_Entry_end_hour 週末の取引終了時間(時)を設定します。初期値 22(GMT+0業者で左記同等の参考値 20) お取引ブローカーの取引終了時刻確認の上設定してください
・ Weekend_Entry_end_min 週末の取引終了時間(分)を設定します。初期値 0 お取引ブローカーの取引終了時刻確認の上設定してください
・ Weekend_Exit_hour 週末強制決済時間(時)を設定します 初期値 22 (GMT+0業者で左記同等の参考値 20)お取引ブローカーの取引終了時刻確認の上設定してください ※上記Weekend_Entry_end_hour/minより遅い時間にしないと機能しません。
・ Weekend_Exit_min 週末強制決済時間(分)を設定します 初期値 30 お取引ブローカーの取引終了時刻確認の上設定してください ※上記Weekend_Entry_end_hour/minより遅い時間にしないと機能しません。
※時刻はサーバー時刻になります。デフォルト値は冬時間GMT+2ブローカーに合わせた設定になっておりますので、お使いのブローカーにより任意で設定変更して下さい。 参考 冬時間GMT+0のブローカーをお使いの場合で初期値相当にする場合は Weekend_Entry_end_hour及び Weekend_Exit_hourを-2して22-2で20にします。
※MT4再起動時に設定がクリアされてしまう場合があるので再起動時にはご確認をお願いいたします。
ブローカー都合やPC環境・通信環境により動作しない場合があります。週末確実に持ち越したくない場合は念のため確認可能な時刻に Weekend_Entry_end_hour/min及び Weekend_Exit_hour/minを設定してご自身でご確認ください。
・ MaxSpread 初期値100(5PIPS) 指定した値よりスプレッドが広がった場合エントリーしません。変更可能です。1PIPS=10になります。
・ Exit_MaxSpread_Mode 初期値 OFF_es(使用しない) 決済時にスプレッドフィルターを適用する場合、ON_esに変更の上下記Exit_MaxSpreadをご自身で設定してください
・ Exit_MaxSpread 初期値 100(10Pips) ※ロジック決済のみに適用されますので、設定されているTP値SL値に達した場合は設定値に関係なく決済されます。
・ EAComment コメントを任意のものに変更できます 半角ローマ字数字のものをおすすめします
・ Buy_Stoplos 買いトレード損切りPips設定。初期値 ドル円(65) ポンド円(80) 設定値に達する前に決済する場合があります。
・ Buy_Target 買いトレード利食いPips設定。初期値 ドル円(30) ポンド円(30) 設定値に達する前に決済する場合があります。
・ Sell_Stoplos 売りトレード損切り設定。初期値 ドル円(85) ポンド円(90) 設定値に達する前に決済する場合があります。
・ Sell_Target 売りトレード利食い設定。初期値 ドル円(25) ポンド円(180) 設定値に達する前に決済する場合があります。
・ check_week_mon~fri 月曜日~金曜日に取引する場合ON_mon~friにしてください。初期値ON_mon~fri
参考 ポンド円とドル円ポートフォリオを組んだ場合の収益グラフバックテスト結果 2005.1.10~2020.6.18
(ドル円はドル円設定を使用)
テストスプレッド ポンド円1.5PIPS ドル円0.8PIPS
バックテスト動画
動画中の100万円で50万通貨は間違いです✕ 50万通貨✕、→5万通貨○ の割合です。申し訳ございません。
ポンド円版バックテスト
{{community['responseMsg']}}
{{community['responseMsg']}}
{{commissionMsg2}}
{{date.getDate()}}
ポンド円とドル円の2通貨ペアの1分足用のEAです。
ポンド円用(AotarismGBPJPY)とドル円用(AotarismUSDJPY)の2つのEAファイルをご用意しております。
各通貨ペア1分足チャートにてご利用下さい。
チャートへの設定方法は下記を参照お願い致します。
https://www.lets-real.com/index.php?route=information/information&information_id=67
※基本的に冬時間:GMT+2、夏時間:GMT+3ブローカー用ですが、パラメーターの設定で他のGMTブローカーへの最適化は可能です。
<仕掛け>
自分の定義上のトレンド方向に対して押し目を形成し反転すると思われるところを予測して仕掛けます。トレンド方向は基本ロジックでフィルタリングして基本ロジックとエントリートリガーが一致した時にだけエントリーします。
状況によっては両建て取引を行い様子を見ます。
<手仕舞い>
・一定の利食い値、損切値に達した場合、決済ロジック発動の場合、トレールにより引き上げられたストップロスに達した場合、決済を行います。
・損切りロジック条件になったら最大ストップロス前に損切りを行います。損切は広く取っていますがバックテストの平均ロスカットはポンド円-35PPips・ドル円-20Pips程度です。
・利食い値、損切値はご自身の好きな値にパラメーター設定で変更いただけます。
・勝率はテスト上60~70%程度です。
マーケットの動きがこのEAに向くまでは早めの撤退を繰り返す場合があるのでややストレスを感じる部分もありますが、じっくりと耐えてマーケットがこのEAに向いたときにしっかりと利益確保し最終的に差益を残せればよいという考えです。
トレール機能も付いておりますが利食いロジックで決済する場合も多いです。
<ポジション数>
各通貨ペアごとに最大2つ(買い1つ・売り1つ)
<EA開発コンセプト>
このEAは自分が開発に携わった数々のEAの良い部分をバランスよく配合して生まれました。私の開発しているEA全般に言えることですが、エントリーのフィルターは緩くしているので数多くエントリーします。ただし自分のロジックで優位性があると判断した部分でのエントリーですので勝率が50%よりは高くなっています。
勝ちも負けも多く差額で額面上利益が残るように考えました。差益は僅かなのでそれをトレード回数で補いどんどんエントリーさせて少ない利益を積み上げていきます。
よくエントリーするEAなので、良いか悪いかは考え方次第ですが退屈なEAでは無いと思います。
EAについての考えは、大きな利益を狙うのではなく昔からみんなが使っているテクニカルを使ってシンプルに長期間にわたり安定的なものがよいと思い、ごくシンプルに作った物です。それが長期間通用するシステムを作る秘訣ではないかと思いました。バックテスト上成績が思わしくない期間も当然にありますが、長期間にわたり成績を残すには良い時期と悪い時期両方受け入れて、結果差益を残して積み上げていければよいという考えです。
特徴としては、デフォルト設定では勝率はさほど高くありませんが、一進一退を繰り返して長期に安定して差益を残すことを目指すものです。
状況によっては両建取引を行い様子見をする場合があります。
<主な機能>
・スプレッドフィルター(設定値変更可能)
・複利運用設定(OFF可能)
・トレード曜日設定
・週末専用エントリー終了時刻設定
・週末強制決済機能 (ブローカー都合やPC環境により処理できない場合があります)
●ご自身で変更可能なパラメーターの説明
・ GMT 冬+2夏+3以外のブローカーへの最適化対応 お使いのブローカーの冬時間GMTの数字をご入力ください。初期値 2(原則GMT冬+2GMT夏+3用のEAですので他のGMTブローカーでも使えるように最適化する機能であり、各GMTで成績が同じにはなるものではございません)
・ Buy Magic Number マジックナンバー。初期値 ドル円(20200610)ポンド円(20200617) 同じ口座での複数運用の場合や他のEAと重複する場合は任意の数字に変更してください。
・ Sell Magic Number マジックナンバー。初期値 ドル円(20200611)ポンド円(20200618) 同じ口座での複数運用の場合や他のEAと重複する場合は任意の数字に変更してください。
・ Slippage 許容スリッページ。初期値 10 必要に応じて変更してください。プログラム上スリッページの制御をするようにしたものですが、ブローカーによる制御がほとんどでユーザー側で制御ではきないことが多い事をご了承ください。
・ Lots 固定ロット数 初期値 0.1 FX会社によってロット数の扱いが違いますのでお使いのFX会社にご確認ください。※固定ロットで運用する場合下記のAccountModeをFixedにして下さい。
-参考-当方がリアル運用使用しているFXTFでは0.1=10,000通貨となります。
・ MoneyManagement 複利運用設定値 初期値 0.0
Lot = 残高もしくは余剰証拠金(下記Accountmodeで選択) ✕ Moneymanagement(パラメーターの設定値) / 1,000,000(定数)
例
円建て口座の場合
0.5lot = 1,000,000(残高(円)) ✕ 0.5(Moneymanagement) / 1,000,000
ドル建て口座場合
0.5lot = 10,000(残高(ドル)) ✕ 50(Moneymanagement) / 1,000,000
※チャート左上に複利運用時などの確認に便利なNext order lotを表示するようにしておりますので、これにより次回の発注ロットが確認できます。ご自身の希望するロット数になっているかご確認の上ご利用ください。
・ Accountmode 固定ロットにするか(Fixed)、上記MoneyManagement機能を使用する場合のLot調整する基準を口座残高ベース(Balance)にするか有効証拠金ベース(FreeMargin)にするかドロップダウンで選択できます。初期値 Fixed
・ Weekend_Entry_end_hour 週末の取引終了時間(時)を設定します。初期値 22(GMT+0業者で左記同等の参考値 20) お取引ブローカーの取引終了時刻確認の上設定してください
・ Weekend_Entry_end_min 週末の取引終了時間(分)を設定します。初期値 0 お取引ブローカーの取引終了時刻確認の上設定してください
・ Weekend_Exit_hour 週末強制決済時間(時)を設定します 初期値 22 (GMT+0業者で左記同等の参考値 20)お取引ブローカーの取引終了時刻確認の上設定してください ※上記Weekend_Entry_end_hour/minより遅い時間にしないと機能しません。
・ Weekend_Exit_min 週末強制決済時間(分)を設定します 初期値 30 お取引ブローカーの取引終了時刻確認の上設定してください ※上記Weekend_Entry_end_hour/minより遅い時間にしないと機能しません。
※時刻はサーバー時刻になります。デフォルト値は冬時間GMT+2ブローカーに合わせた設定になっておりますので、お使いのブローカーにより任意で設定変更して下さい。 参考 冬時間GMT+0のブローカーをお使いの場合で初期値相当にする場合は Weekend_Entry_end_hour及び Weekend_Exit_hourを-2して22-2で20にします。
※MT4再起動時に設定がクリアされてしまう場合があるので再起動時にはご確認をお願いいたします。
ブローカー都合やPC環境・通信環境により動作しない場合があります。週末確実に持ち越したくない場合は念のため確認可能な時刻に Weekend_Entry_end_hour/min及び Weekend_Exit_hour/minを設定してご自身でご確認ください。
・ MaxSpread 初期値100(5PIPS) 指定した値よりスプレッドが広がった場合エントリーしません。変更可能です。1PIPS=10になります。
・ Exit_MaxSpread_Mode 初期値 OFF_es(使用しない) 決済時にスプレッドフィルターを適用する場合、ON_esに変更の上下記Exit_MaxSpreadをご自身で設定してください
・ Exit_MaxSpread 初期値 100(10Pips) ※ロジック決済のみに適用されますので、設定されているTP値SL値に達した場合は設定値に関係なく決済されます。
・ EAComment コメントを任意のものに変更できます 半角ローマ字数字のものをおすすめします
・ Buy_Stoplos 買いトレード損切りPips設定。初期値 ドル円(65) ポンド円(80) 設定値に達する前に決済する場合があります。
・ Buy_Target 買いトレード利食いPips設定。初期値 ドル円(30) ポンド円(30) 設定値に達する前に決済する場合があります。
・ Sell_Stoplos 売りトレード損切り設定。初期値 ドル円(85) ポンド円(90) 設定値に達する前に決済する場合があります。
・ Sell_Target 売りトレード利食い設定。初期値 ドル円(25) ポンド円(180) 設定値に達する前に決済する場合があります。
・ check_week_mon~fri 月曜日~金曜日に取引する場合ON_mon~friにしてください。初期値ON_mon~fri
参考 ポンド円とドル円ポートフォリオを組んだ場合の収益グラフバックテスト結果 2005.1.10~2020.6.18
(ドル円はドル円設定を使用)
テストスプレッド ポンド円1.5PIPS ドル円0.8PIPS
バックテスト動画
動画中の100万円で50万通貨は間違いです✕ 50万通貨✕、→5万通貨○ の割合です。申し訳ございません。
ポンド円版バックテスト